ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

暑がりーたの為の【糸瓜帯枕】

お気に入りに保存 26人

投稿者: つくも堂

暑がりーたの為の【糸瓜帯枕】の作り方

このハンドメイド作品について

長着+帯+等々…重なる布地で夏でなくても一寸蒸れがちな背中部分。
可愛くて通気性良くて軽い帯枕が欲しい…!
なんて想いつつ小耳に挟んだ「糸瓜を使った帯枕」を自己流にアレンジ。
簡単且つ安価に出来て、しかも自分好みに作れます。

此方も掲載本の作り方をもっと詳しく…と云う事で再製作してみました♪

材料

作り方

  • 1
    先ずは、お好みの高さ(厚さ)に糸瓜をカット。真っ二つにしてやって下さい。
    因みに今回は約4.5cmの厚さに。

    太目だったので、薄い方も使えそうです…
  • 2
    角や周囲を面取り、厚み等が均一になる様に削ったりする。

    バランスを見ながらちまちまと…
    それなりになれば適当で。修正はぐいぐい押して潰しても可能です(笑)
  • 3
    ガーゼで包み、縫い留める。
    上から生地で包むのでこれまた結構適当で…

    ※糸瓜のちくちくをカバーする為なので生地の厚さは適当です。
  • 4
    お好みの生地で包み、縫い留める。
    曲線部は襞を寄せつつ、一寸引っ張りながら包めば綺麗に出来ます。

    裏面を気にしなければ、切り口を中に折り込み、下に纏り付ける形にすれば完成♪
  • 5
    裏部分に併せて切った生地をかがり留める。

    今回は中の段差を少し埋める意味で
    裏面の形に併せた帯芯(パネロン芯)を中に入れてます。
    ※因みに無くても大丈夫です。
  • 6
    余り布だったので容量足りず小さめですが、こんな感じで。
    もっと全面覆う感じの方がそれっぽいです…
  • 7
    此方は残りで角出し用の枕を…
  • 8
    此方は製作当初のもの。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

一寸切り難いかもしれませんが、なるべく均一な厚さになる様に頑張って切って下さい。
勿論怪我にも気を付けて下さいね;;
糸瓜の大きさも色々なのが売っているので、低めの枕なら2つ作れる事も有りますw

# 和装  , # 着物  , # 着付小物  , #  ,

つくも堂さんの人気作品

「和装」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.