トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ビーズ羽織紐

このハンドメイド作品について
着物のお羽織を購入した際に、羽織紐が付いていなかったので自作したのが始まりです。手元のビーズを組み合わせるだけなのでとても簡単です。
材料
-
- ビーズ
- 適量
-
- テグス
- 適量
-
- ボールチップ、つぶし玉
- 2個ずつ
-
- カニカン
- 2個
-
- 丸カン
- 2個
作り方
-
- 1
-
テグスにビーズを通し、両端をボールチップで始末します。
カニカンをつけたら完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
長さを十分にとらないと、アクティブに動いた時千切れるようです。
「和装小物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバーボンドで作る 小さなアジサイのブローチ
-
ピコットコームでタティングレース/八角星のモチーフ
-
ピコットコームで作るチェックピコットの四角モチーフ
-
クロス・ステッチ図案 アルファベット
-
ピコットコームで作るブレードを使ったモチーフ
-
ピコットコームで作る/クロスピコットの四角モチーフ