トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>*園児のシューズ*

Copyright ©siawasenotane,design by happyleaf-m
このハンドメイド作品について
★文字が読めなくても自分のものがわかるように、ボタンは左右がわかりやすく正しくシューズがはけるように内側に付けました。
【2009年】
作り方
-
- 1
-
アイロンプリントはシューズのつま先側のまん中に、糸を2本どりにして、たてまつりで縫いつけます。
ボタンは左右ともシューズの内側のゴム部分に縫いつけたら完成です^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
★靴洗いに耐えられるようにフェルトのアップリケではなくアイロンプリントを使っています。
★アイロンプリントは固くて少し縫いにくいので、指をささないように気をつけてくださいね。
★ボタンが仲良しする(並ぶ)ように履くと左右正しく履けます*^-^*
「シューズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター