トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ルームシューズ

制作時間:12時間
このハンドメイド作品について
デザイン/うさ吉
作り方
-
- 1
-
底・側面を編みます。
底は共鎖の作り目で32目作り、図を参照に増し目をしながら細編みで8段まで編みます。
側面は続けて増減なしで細編みで15段まで編み、16段目からは図を参照して減目をしながら模様編みで19段まで編みます。
-
- 2
-
ベルトを編みます。
鎖目を10目編んだら輪にし、続けて共鎖の作り目で46目作ります。
図を参照して増し目をしながら細編みで4段編みます。
-
- 3
-
飾りの花を編みます。
輪の作り目で目を作り、図を参照して編みます。
-
- 4
-
仕上げをします。
本体の指定位置に飾りの花とボタン(小)を重ねて縫い付けます。
ベルトの指定位置にボタン(大)を縫い付け、本体の指定位置にベルトをまつりつけます。
-
足元の冷えにさようなら!あったか快適なルームシューズ
これからの寒い季節、暖房を付けていても冷えがちな足元には、あたたかいルームシューズがおススメです。様々な技法のレシピがありますが、どれも手軽にチャレンジしてい…
「ルームシューズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
1枚の布で作る‼裏地付きマチあり浅めミニトート
-
裏地付き!!簡単!かわいい!!ミニトートバッグ
-
針も糸も接着剤も使わない‼超簡単!!リボンヘアゴム
-
ハロウィンシャカシャカキーホルダー
-
ハロウィーンプレート HAPPY🎃HALLOWE
-
「ロディ」を羊毛フェルトで手作り!