トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ふっくら花モチーフ #69

Copyright ©A*moon
このハンドメイド作品について
2段の渦巻き細編みに花びらを編みつける、糸を切らずに出来ている簡単モチーフ。
ポイントは中央の花びらの向きです♪
#70ではこれを2枚使って球形にしてボンボンゴムをレシピにしました。
作品裏話ブログhttp://mlhg2
作り方
-
- 1
-
2本取りで土台を編みます
糸の細さによって必要な長さは変化
1mくらいで確認してください
-
- 2
-
1目立ち上げ細編みをゆるめに6
狭くて平たくならなくてもいいです
7目目は渦巻きになるように
1目目にのせます
-
- 3
-
2段目は1段目の外側の筋をすくい
1目2細編み1目1細編み
くらいの感じで円形近くになるよう
ゆるめに
-
- 4
-
編んできた方向に戻るように
★花びらから1本にして編みます
1目に細編み1長編み4細編み1
で1枚のはなびらとし
ぐるりと編みます
-
- 5
-
渦巻きをさかのぼり1段目に残した
すじをすくいながら同じように
2段目の花びらを編みます
-
- 6
-
3段目は花びらと花びらの
間のすじをすくいます
花びらの向きは垂直気味に
立ち上がるので立体的になります
(きつかったら長編みを3に)
-
- 7
-
ここをすくうので
編みづらいですが頑張っていきます
-
- 8
-
素材によって雰囲気は変わります
太めのものは3段目は花びら
つまり過ぎないように
このハンドメイド作品を作るときのコツ
糸によって花びらの大きさや枚数を工夫し立体的になるように、
逆にぎゅうぎゅうづめにならないように確認しながら編んでいくのがコツです。
「花モチーフ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター