トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>コースターやドイリーを使ってテーブルセンター♪

Copyright ©AMIZUKI@amiami-by miko
このハンドメイド作品について
いただき物や市販の物
自分で沢山編んだけどあまり使っていない
レース編みのコースターやドイリーが眠っていませんか?
組み合わせて簡単なテーブルセンターに活用してみてはいかかでしょう(*^_^*)
作り方
-
- 1
-
テーブルクロスに透明ビニールクロスを使っている方にお勧めです。
-
- 2
-
画像はテーブルクロスの上に同じドイリー3枚を繋いだものとその両端にコースターを置きビニールクロスをかけたところです。ドイリーは繋がっていなくてもOK!
-
- 3
-
こちらはコースターのみを置いた画像。繋がっていないので配置を変えてデザインを変えることも可能。これだけで立派なテーブルセンター!大物が編めない初心者さんにもお勧めです(*^_^*)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
眠っているレース編みの活用法です。
並べるだけなので簡単です(*^_^*)
「テーブルセンター」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター