ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ふかふかカップケーキ✽

お気に入りに保存 36人

投稿者: maca-roon

ふかふかカップケーキ✽の作り方

このハンドメイド作品について

妹と作りました。
意外と妹のほうが上手で、泣けます笑
可愛いんで作ってみてください(^o^)

材料

作り方

  • 1
    紙粘土に、黄色と茶色で色づけをし、混ぜ合わせます。
  • 2
    最初に、アルミカップの半分くらいまで着色済み(1で作ったもの)を入れます。
  • 3
    その上に、ふんわりと粘土(1)を盛ります。
    歯ブラシでたたいたりして、質感を出します。
    スポンジに茶色の絵の具と水をつけ、焼き色を付けます。
  • 4
    自由にデコします。
    チョコペンで書いたり、ワッフルやクッキーを載せても良いと思います。
    ワッフルの作り方は、私のマイページからお願いします。
  • 5
    これはカットフルーツ中心にデコったものです。
    妹が作りました。
  • 6
    チョコペンとクッキーでデコりました。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

ふわふわさせるのがポイントです。

maca-roonさんの人気作品

「カップケーキ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:3

  • maca-roon さん
  • ☆マロン☆さんへ

    粘土を楕円形にして、中央に絵の具をつけて、包み込むようにしながらやると絵具は比較的手に付きませんよ♪
    ですが紙粘土は結構手に付く方だと思います。
    ほんの少し袋から出しておくなどすると、ちょうどよい硬さになり、手にもつきにくくなるはずです。
    とえらそうに言いながら、私もしょっちゅう離れてくれなくてイライラしてます(笑)
    少しでも参考にして頂けたらと思います☆
  • 2011/3/27 12:01
  • (・ε・`●はる) さん
  • 紙粘土(白)に、色づけするときのコツを教えてくれませんか?
    私がすると、なぜか絵の具が指から離れてくれないんです・・・。
    そうなりませんか?
  • 2011/3/25 11:54
  • maca-roon さん
  • >みにりんごさん

    返事遅くなってしまいすみません_(_^_)_

    ちょこそーすはキラリーナですよ~☆
    愛用してます♥

    でも
    ボンドでもできますよ~♪
  • 2010/10/17 16:15


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.