トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>かえるポーチ。

Copyright ©mama*Momma
このハンドメイド作品について
ぺったんこなボタンで留めるポーチ・・・かな。
作り方
-
- 1
-
ふた部分の角を丸く切っておく。下部分を中表にして縫って表に返しアイロン。
持ち手や飾りなどはここで縫いつけておく。
-
- 2
-
縫った布をこのように畳み開け口を残して底以外を縫う。
-
- 3
-
開け口から表に返してアイロン。
-
- 4
-
スナップをつけて返し口をまつり始末。
-
- 5
-
横幅、縦幅を変えるとまた形が変わって楽しいかも。
縫い方も簡単だからおススメ。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
いろいろな形を楽しめるかも。
#
手づくり ポーチ パッチ
,
「手づくり ポーチ パッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:4件
-
mama-momma
さん -
おお!!可愛い!布も可愛い!!
アレンジの仕方も素敵。
お役に立ててよかったです。 - 2010/12/25 08:52
-
mama-momma
さん -
こんばんわ。ぜひ作ったらUpして下さい!楽しみにしています。
- 2010/12/24 20:00
-
mama-momma
さん -
こんばんわ。”りんごの布”って可愛いでしょうねえ!!作ったらUPして下さいね!遊びにいきますわ。
- 2010/12/13 20:44
- かれん さん
-
かわいい・・・。。
りんごの布があるのでそれで作ってみようかなぁ・・
素敵な作品ありがとうございました☆ - 2010/12/13 19:55
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター