ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

レースなミニピンクッション♪

お気に入りに保存 82人

投稿者: Lococoh

レースなミニピンクッション♪の作り方

このハンドメイド作品について

かぎ針を入れているペンケースに入る大きさの可愛いピンクッションが欲しくて作ってみました♪
ご質問、分からない所などなどございましたら
http://lococoh.exblog.jp/
↑コチラのコメント欄もしくはメールにて受け付けておりますので
お気軽にどうぞ♪

材料

道具

作り方

  • 1
    まず。資料を基にモチーフを1枚編みます♪
  • 2
    何センチに出来上がったか測ってみましょう♪
    ちなみに私は40番レース糸をレース針10号で編んだので、4センチの大きさで出来上がりました☆
  • 3
    4センチ+縫い代1cm四方の布を2枚用意する。
    アバウトにチャコペンで縫い代を書いてOKですよ♪
  • 4
    チャコペンで書いた方を外側にして合わせ、縫い代の印の4角を待ち針で止めます。
  • 5
    チャコペンの通りにぐし縫いします。最後の1辺は縫わず、針を通したまま
    これをひっくり返して綿を詰めます。
  • 6
    そして最後の1辺をまつり、クッションを完成させます。
    ※あまり綿を詰めすぎない方が可愛いですヨ♪
  • 7
    2枚目のモチーフを編みます。
    5段目。
    モチーフを外表に合わせ、グリーンの印部分で引き抜き編みで編みながらモチーフを繋いでゆきます。
  • 8
    3辺が繋がり、次。4辺目に編み進める時に、クッションを入れます。
  • 9
    残りの1編を引き抜き編みをしながらとじてゆくと。。
    完成デス^0^

このハンドメイド作品を作るときのコツ

1枚目を編まれた時にサイズを計って中に入れるクッションを作れば
お好きな糸と編み針で作れますよ(*^-゚)v
布地ですが、あまりハデハデチックな布地だとレースがあまり綺麗に見えなくなりますので
控え目なくらいが丁度良いかと思います。

# レース糸  , # ピンクッション  , # 簡単  , # ミニ  , # 針山  ,

Lococohさんの人気作品

「レース糸」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.