トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>その他>WELCOME BEAR **

このハンドメイド作品について
友人の結婚式用につくりました~**
作り方
-
- 1
-
デザインを考える**
今回も新郎新婦の実際のドレス&タキシードがモデルです♪
-
- 2
-
色々探したのですがコレだ!!という型紙がなかったので自分でつくりました・・・
ぬいぐるみにあてながら型紙をつくります。
少し大きめに作っておくのがポイントです☆
-
- 3
-
イメージに合うような布を調達し、型紙通りに裁断していく。
裁断できたら、まち針でつなぎ合わせてみて、いらないところはカットするなど調整する。
-
- 4
-
端の処理をし、ぬいぐるみにあてて様子を見ながら縫い合わせていく。
-
- 5
-
※縫ってから体に合わない事に気付いた場合、アレンジを加えてごまかしても良いと思います☆
今回は背中を広く作りすぎてしまったのでつまんでボタンをつけて誤魔化しました☆
-
- 6
-
最後にティアラやブーケ、ブートニアを作りくっつけます。
今回は100均のティアラを使用しました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ドレスで使用するオーガンジーの端の処理は3つ折にしました。
少し手間はかかりますが、仕上がりはキレイでした☆☆
製作時間はどちらも20時間弱でした!!
慣れている方ならもっと効率よくできると思います。
「ベア」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
縫わない編まないサンタにゃんこ
-
簡単クリスマス飾り ひつじサンタの作り方
-
22cmドール服 羊毛刺しゅうのハロウィンワンピ
-
編まないで作るハロウィン猫
-
編まないで作るかごとイースター飾り
-
ミニチュアの帽子とマフラー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター