トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ペンケース*mayu

このハンドメイド作品について
子どもへ「Fight
前回作った大人用のペンケースのサイズを変え、
フロントポケットをつけました。
材料
作り方
-
- 1
-
ポケット用のファスナーに
当て布(?)をする
※なくても大丈夫です。
-
- 2
-
ポケットのファスナーを縫いつける
-
- 3
-
オモテに返すとこうなります。
-
- 4
-
ファスナーの上部から
8.5cmの部分が底になるので
折り目を付ける
-
- 5
-
表地を半分に折った所と
(4)で付けた折り目を中オモテで合わせ、赤線部分を縫う
-
- 6
-
オモテに返し
ファスナーの上部を
山道テープと一緒に縫う
-
- 7
-
(6)で出来た表地と
本体用のファスナーと裏地を
向きに注意して重ね
赤線部分を縫う
(指定外ぬいしろ約0.5cm)
-
- 8
-
こんな状態です。
-
- 9
-
反対側も同じように重ね
こんな状態で縫う
※この説明が難しくて(・ω・;)
分かりづらいかな…
-
- 10
-
(9)をペタンと倒し、
片側サイドの裏地部分に返し口を残して縫う。
反対サイドを縫う前に
ファスナーを全開にしておく。
-
- 11
-
返し口からオモテに返し、
口をまつれば完成★+゜
ワンポイントに
革の切れ端を付けてみました♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
パーツを細かく分けるのが面倒だったので、簡単な裁断で作れるようにしました。
新品の鉛筆、分度器や三角定規も入るサイズです( ´∀`)ノ
「ふでばこ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター