トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>キッズ【テレカand小銭入れ】*mayu

このハンドメイド作品について
小学生の子供用に
テレカと小銭を入れるケースを作ってみました。
材料
作り方
-
- 1
-
厚手の接着芯もしくは
クリアファイルか厚紙で芯を作る。
※今回は要らないクリアファイル使用
-
- 2
-
ポケット部分の布を準備。
※はぎれで取ったので
見える部分のみの大きさにしましたが、もちろんポケットの深さ分でも良いです!
-
- 3
-
生地A・・・
口になる部分にバイヤステープを縫いつける。
-
- 4
-
生地BとCでファスナーを挟んで縫う。
※ファスナーの向きに注意!
-
- 5
-
オモテに返し、芯を挟む。
-
- 6
-
3,の生地Aをオモテ向きに重ねる。
-
- 7
-
ファスナーから7cmのところで折り曲げる。
※写真は8cmですが7cmで(;゚Д゚)
-
- 8
-
ファスナーの上部分をチロリアンテープで押さえて縫う。
-
- 9
-
全体図
-
- 10
-
周りにバイヤステープを縫いつけ
スナップボタンかマジックテープを付ける。
-
- 11
-
チェーン的なものも作ってみました( ´∀`)
-
- 12
-
ウシロ
-
- 13
-
これは1cm間違えたのでちょうどファスナー部分で折れ曲がっていますが・・・
[7]で訂正してあります(´・ω・`)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
まだ大金を持ち歩かない低学年の息子には
このサイズで充分でした(●´ω`●)
芯がズレてしまうので、端をボンドで押さえました。
「子ども」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター