トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ぷっくりお花のヘアピン
このハンドメイド作品について
彩のお花を髪に・・・
お友達の子供にプレゼント用で作ってみました。
作り方
-
- 1
-
まず、わを一重作ります。
糸を引かずに鎖網を編んでいきます
-
- 2
-
鎖編みを3目編んで、細編みでとめます。
同じように鎖編みを編んでいきます。
一つが一つの花びらになりますので6つ作ります
-
- 3
-
6つ作ったところで、最初のわの糸(端の部分)を引っ張って糸を寄せると図のようになります
中心が大きくならず綺麗にまとまります
-
- 4
-
3で作った鎖網に、花びらを編んで行きます。
細編み1回、中長編み1回、長編み3回、中長編み1回、細編み1回(これが一つのパーツです)
-
- 5
-
花びらを編み終わったら、そのまま表で糸を処理します。
この花びらは裏を使うのでぷっくりふくらみが出来ます
これで後ろのパーツは出来上がりです
-
- 6
-
上のパーツは、同じ内容ですが長編みを1つにします
花びらは5枚のほうがバランスが取れます
-
- 7
-
最初のパーツと中のパーツをバランスを取って糸で留めます
その後、中心にビーズを取り付けます
出来上がったら、ボンドでヘアピンにつけ乾いたら出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
パーツを沢山作って、色んな物につけても可愛いです。
他にもバレッタなど・・・二つ重ねてストラップにしても可愛いですよ
「モチーフ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター