トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リメイクマーガレット

このハンドメイド作品について
羽織物を作りたいけど材料費が……と思っていたら、体型が変わって着られなくなった服を発見したのでリメイクしてみました。何とか形にはなりました☆
作り方
-
- 1
-
もともとのシャツはこんな形でした。これを裁断していきます。
-
- 2
-
最終的にこの形になるように裁断します。
-
- 3
-
シャツを脇の下あたりから1直線に切ります。
-
- 4
-
3の中心を縦に切って開きます。
-
- 5
-
4を伸ばすと画像のようになります。このとき横の長さが92cm、縦が36cmです(それぞれ縫い代込です)。
-
- 6
-
画像は拡大してください。3で切り離した上部を画像のように裁断します。画像に書き込んだ長さは縫い代込です。
-
- 7
-
それぞれのパーツはすべてジグザグミシンなどで端の処理をしてください。
5の端から10cmをそれぞれ縫います。
-
- 8
-
6のパーツを端処理して輪にします。
-
- 9
-
7と8の端を縫い合わせます。
-
- 10
-
9で縫い合わせるとこのようになります。これで一応完成です。
-
- 11
-
私はもう少し丈がほしかったので、さらに縁にぐるっとレースをぬいつけました。以上で完成です☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
作りたいマーガレットのサイズに合わせた裁断さえできれば、あとは縫うだけなので簡単です。サイズ合わせはちょっと苦労しましたが……(汗)
「マーガレット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター