トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リボン*ヘアゴム

Copyright ©
このハンドメイド作品について
娘にリボンしたい!と言われたのがきっかけで考えてみました。
作り方
-
- 1
-
ビーズを糸に通す。
-
- 2
-
糸を20センチ残して、ビーズを1目1個づつ入れながら12目くさり編みをする。
-
- 3
-
続けてビーズを入れずに12目くさり編みをする。
-
- 4
-
1番初めの細編みに針を入れて輪にする。
2段目からは目の裏山を拾いながら、1~12目はビーズを入れて、13~24目はビーズを入れずに細編みをする。
-
- 5
-
1~7段…24目
8段…16目(最初の8目だけビズを入れる)
9段…12目(〃6目〃)
10~11段…6目(〃3目〃)
-
- 6
-
12段…12目(〃6目〃)
13段…16目(〃8目〃)
14~20段…24目
-
- 7
-
最後まで編んだら、綿をつめてから糸の始末をする。
-
- 8
-
ヘアゴムに付ける。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
編み図がアップできなくて…説明下手でごめんなさい!
もっとパソコンの方の勉強しなきゃ…
-
高級感のある大人テイスト☆ビーズを使ったアイテムレシピ
手軽に始めやすい、ビーズを使ったハンドメイド。ビーズといえばポップなイメージもありますが、パールビーズやスワロフスキービーズ、アンティークビーズなど、落ち着い…
「リボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター