トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>こんな物まで!?PartⅡ
![こんな物まで!?PartⅡの作り方](https://static-image.atelier-handmade.com/jp/atelier/share/no_image_retina.png)
Copyright (c)ゆぅき
このハンドメイド作品について
古くなったタンスを譲ってもらい、自分で綺麗にリメイクしました*Befor
ダイソーの木目調の粘着シートを利用しました★六百円程でリメイクできましたよ(●´∀`●)/
作り方
-
- 1
-
粘着シートをタンスの貼りたい部分の大きさに合わせてカットします。この時、持ち手の付いている物は、持ち手を外しておいて下さい。
-
- 2
-
粘着シートを貼ります。空気が入らないように慎重に!段ボールで押さえながらやるとやりやすいです。
-
- 3
-
持ち手を作ります。ほどよい太さの枝を拾ってきて、短くカットします。次に、ネジを差し込む部分にキリで穴をあけていきます。仕上げにニスを塗ります。
-
- 4
-
タンスの内側に持ち手を付ける所に印をつけて、内側からネジで持ち手を付けて下さい。誰かに協力してもらいましょう!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
一人では難しいので、誰かに協力してもらうといいと思います。
「家具」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
鬼滅の刃公式生地で手作りワッペン【かんたん!!】
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で