トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>羊毛フェルトでとんぼ玉

このハンドメイド作品について
羊毛フェルトのボールは基本ですが
とんぼ玉のようなかわいいものを作りたくて毛糸を刺しつけて作りました
手づくりと日々のあれこれのブログです
先日吉祥寺アナンダさんに行ってきました
http://blogs
作り方
-
- 1
-
羊毛で好きな大きさのボールを作ります
-
- 2
-
1本針で適当にまるめたら、フェルトアップリケ用のニードルでおおまかに刺していくと簡単に早くまとめることができます
-
- 3
-
甘撚りの毛糸を好きな太さに裂きます
-
- 4
-
フェルトボールに刺しとめていきます
-
- 5
-
毛糸を撚ったり、薄く広げたりして変化を漬けると面白いです
-
- 6
-
この毛糸は極細のような細い糸と撚り合わせてあったので、細い糸も使ってみます
-
- 7
-
毛糸だけでなく、ネップと呼ばれる羊毛を作る時にできるダマのようなものを使っても面白いものができます
(ネップはアナンダさんのような羊毛専門店などで手に入ります)
-
- 8
-
出来上がったボールは、ストラップや、キーホルダーにしてもいいし、そのまま瓶にいれても楽しめます
色使いによってはクリスマスツリーのオーナメントにもなりそう
このハンドメイド作品を作るときのコツ
何も考えず、行き当たりばったりに毛糸を刺しとめて行くだけですww
「羊毛」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター