トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちりがみウインナー♪

このハンドメイド作品について
ティッシュとセロテープで作った、ウインナーです♪
おままごとなどに♪\(^▽^)
作り方
-
- 1
-
例によって、ティッシュをくしゃくしゃにして、丸めていきます♪
-
- 2
-
ウインナーの形に丸めて、外側を赤く染めたティッシュで覆います♪
-
- 3
-
周りをセロテープでとめます♪
両端は少し、丸みが出るようにセロテープを貼ります。
細かく貼る時は、セロテープを細く切ると、貼りやすいです♪
-
- 4
-
これでもう、完成といえば完成ですが…。
-
- 5
-
カッターとかで、斜めに切れ込みを入れて、下の白ティッシュが見えると、ウインナーっぽい気がします♪
-
- 6
-
また、少し長めに作って…
-
- 7
-
真ん中から切り…
-
- 8
-
ハサミで縦に、十字型に切って…
-
- 9
-
反り返らせたのを、セロテープで止めていくと…
-
- 10
-
こーんな感じで、
タコさんウインナーになります♪
♪\(^▽^)/♪
-
- 11
-
目玉焼きなどの、他のおかずと組み合わせると楽しいです♪
おままごとなどにどうぞ♪
♪\(^▽^)/♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
限りなく簡単と思います♪\(^▽^)/
多少、思った通りの形にならなくても、
「おっほほほほほ♪
これはこう言う形の、ウインナーなのよ♪」
と言えばいいのです♪(^m^*
「ちりがみ細工」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター