トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちりがみおにぎり♪

このハンドメイド作品について
ティッシュとセロテープで作った、おにぎりです♪
おままごとなどに、どうぞ♪\(^▽^)
作り方
-
- 1
-
まずはティッシュですが…。
ぶっちゃけ、
「ティッシュを丸める」
「セロテープ貼れる」
「おにぎり作れる」
方なら、
どう考えても作れます♪\(^▽^)
-
- 2
-
よーは、普通のおにぎりと同じです♪
ゴハンの代わりに、くしゃくしゃにしたティッシュで、握って行きます♪
-
- 3
-
最後に外側を、ティッシュで包んで♪
本物と違うのは、セロテープで、とめるところです♪
三角、俵型、形も自由です♪
-
- 4
-
と言うわけで…
塩おにぎりでいいなら、
これでもう完成です♪
うへー♪簡単♪
\(^▽^)/
-
- 5
-
で、もう少しおにぎりっぽくしたい時には、黒く染めたティッシュ貼って、海苔のおにぎりにします♪
ハサミで切らずに手でちぎると、勝手に本物の海苔っぽくなってくれます♪
-
- 6
-
外側にセロテープの貼り跡を出したくない時には、セロテープを両面テープ化して、内側から貼ればOKです♪
-
- 7
-
軽くてふかふかの、
ちりがみおにぎり、大完成です♪
\(^▽^)/
このハンドメイド作品を作るときのコツ
目が点になるほど簡単です♪
♪\(^▽^)/♪
「ちりがみ細工」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター