トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちりがみキリン♪

このハンドメイド作品について
ティッシュとセロテープで作った、
キリンのお人形です♪\(^▽^)
作り方
-
- 1
-
キリンさんは、サイ、ウマと同じく
一回白ティッシュのみで
作って完成させ
その後改めて色つきティッュ貼って
再完成させる。
と言うパターンで作りました♪
-
- 2
-
だから最初は
白ティッシュのみで
適当に作ったんですけど…
サイやウマと比べても
キリンは本当に
圧倒的に適当になってしまいました
(^▽^A;;
-
- 3
-
一応白状態では
これで完成なんですが
我ながら全然キリンに見えない(笑)
馬の首手足を伸ばせばキリンに…
と言う物ではないようで(^▽^A;;
模様が無いのも致命的☆
-
- 4
-
と言うわけで
改まって図鑑を見ながら。
まずは黄色ティッシュで
プロポーションも多少あわせながら
ディティール・アップして行きます♪
-
- 5
-
黄色ちりがみを全体に貼れたら
茶色ちりがみを模様単位で
貼って行きます。
あとはただ
コレを繰り返せば完成です♪
-
- 6
-
首の後ろのたてがみとか
尻尾もつけました。
完成直前です。
あとは角の先や額に
茶色を入れてー♪
-
- 7
-
こんな物でしょうか?
ちりがみキリン、完成です♪
\(^▽^)/
-
- 8
-
こーんな感じになりました♪
最終的にはだいぶ
それっぽくなりました♪
\(^▽^)
-
- 9
-
可動性は、特に機能として
つけては無いんですが
ちりがみ細工ですから
足を開いたり、首を下げたり
曲げて動かす事くらいは出来ます♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
難しいと言うわけでも、無いんですが、
それっぽく、作ろうと思うと、
その分の時間や手間は、かかってしまいました☆
例えば、ぬいぐるみチックに、簡単に作るだけなら、
色をつけても、もう少し楽だと思います♪\(^▽^)
簡単に作るか、作り込むかは、
その時の気分や、好みと思いますから♪
「ちりがみ細工」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター