トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちりがみヤタガラス♪

このハンドメイド作品について
サッカー・ワールドカップの時に、
ティッシュとセロテープで作った、
ヤタガラスのお人形です♪\(^▽^)
足が三本ある、あのカラスさんですね♪
最初に、ごく簡単に作った後、
二回ほどリフォームして、バージョンアップしました♪
作り方
-
- 1
-
黒く塗ったティッシュを丸めて
顔&胴体を作ります。
あと黄色ティッシュに
セロテープを貼って
セロテープ板を作って
それを素材に、くちばしもつけて…
-
- 2
-
足はアルミワイヤーに
黒ティッシュを巻いて、
セロテープで止めています♪
-
- 3
-
胴と足を合体させ、
紙に描いた目を貼って…。
第一段階は、これで完成です。
ただこれだと、
常に足三本地面についてないと、
コケちゃうんですよね☆(^▽^ゞ;;
-
- 4
-
そこで…
各足先に前三本後一本の、
指をつけてみました。
これが第二段階です♪
-
- 5
-
これでだいぶ自由になりました♪
今度はこんな風に、
足一本上げても大丈夫です♪
-
- 6
-
足の指で簡単な物を、
つかむ事も出来るし、
屈んだり反ったりなどの、
ポーズもだいぶ自由に
取れるようになりました♪
-
- 7
-
さらにもう一段階♪
で、羽をつけました♪
アルミワイヤーを胴に通して、
それにつけているので、
羽も色々動かせます♪
-
- 8
-
これで、
ちりがみヤタガラスさん、
完全に完成です♪
♪\(^▽^)/♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
そんなには、難しくないと思います。\(^▽^)
「ちりがみ細工」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター