トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちりがみうな丼♪

このハンドメイド作品について
ピザ、お寿司と同じパターンの、
ティッシュとセロテープで作った、
ちりがみうな丼です。
ですから、うな丼自体は簡単で、
おひつの方が普通の工作分の、手間がかかります(笑)
子供さんの工作、おままごと、
お店屋さんごっこなどに♪\(^▽^)
作り方
-
- 1
-
まずはうなぎの広告を用意します。
うなぎ自体の作り方は、「ピザ」や「お寿司」と同じパターンです♪
-
- 2
-
と言うわけで…
ちぎったティッシュの上に、うなぎの広告を切り抜いて貼ると、うなぎは完成です♪
-
- 3
-
おひつ~入れ物を作ります♪
赤く染めたティッシュと、黒く染めたティッシュを重ねて、セロテープで貼り合わせ、それを素材にまた、切って貼って作ります。
-
- 4
-
カドをとめて…
やっぱ、内側が赤で、外側が黒いのが、それっぽいですよね?
-
- 5
-
ティッシュとセロテープで作った、うな丼のおひつ、完成です♪
-
- 6
-
ごはんは…ティッシュその物です。
「ちりがみおろし」にしたちりがみでも、細かく切ってくしゃくしゃにしただけのちりがみでも、何でも良いと思います♪
-
- 7
-
おひつに入れたら…
はいっ♪
ご飯がよそれました♪
\(^▽^)
-
- 8
-
上にうなぎを乗せて~♪
ちりがみうな丼、
大完成です♪
♪\(^▽^)/♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
簡単です♪
おひつと言う付属物がある分、ピザやお寿司よりは、
一手間かかりますが、普通の簡単な工作程度です♪\(^▽^)
「ちりがみ細工」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター