トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ジュートのピンクッションケース

Copyright (c) usagitabako
このハンドメイド作品について
ジュートでピンクッションの土台を編み、余り糸や半端リボンで飾り付けます。
材料
-
- ハギレ
- 適宜
-
- 余り毛糸、ストッキング、綿等
- 適宜
-
- 麻紐(ジュート)
- 適宜
-
- 余り糸やリボン等
- 少量
道具
-
- 針と糸
-
- 6号~7号程度のかぎ針
-
- はさみ
作り方
-
- 1
-
中身のピンクッションを作ります。
丸型はヨーヨーキルトの要領で、楕円形は二枚の布を中表に合わせて作り、後から縫い絞りました。
-
- 2
-
土台を編みます。
丸型は輪の作り目に1段目6目、2段目12目、3段目18目、4~6段目24目。
全て手前側を拾う細編み(筋編み)。
-
- 3
-
楕円形は作り目鎖8目、立ち上がり3目、長編み6目、編み始めは長編み、鎖、長編み、鎖、長編みを入れ、反対側に長編み6目、8目目に長編み、鎖、長編み。
-
- 4
-
2段目は細編み、3段目は長編み。
全て手前側を拾う筋編みです。
-
- 5
-
ケースに飾りを付けます。
余り糸で小さなモチーフやブレードを編んで付けます。
此方は細いコットンを海老編みしたもの。
-
- 6
-
此方は長編みの足に2目ごとにリボンを通してます。
楕円形は目の増減でのサイズ調節がしにくいのでピンクッションに直接縫い付けて固定します。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ピンクッションの布地はリネンや粗めのコットンのプリント生地が可愛いです。
「麻紐」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
100均DIY/セリアの器でピンクッションの作り方
-
リボン巾着バッグの作り方/裏地付き・フリル口
-
フラップ付きエコバッグの作り方/小さくたためる
-
【キャラメルポーチの作り方】可愛いボックスポーチ
-
ギャザーバルーンバッグの作り方/ハンドバッグ
-
100均合皮はぎれとファーで/トートバッグの作り方