トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ベビーの足型メモリアルフレーム

©Akane Sakurai All Rights Reserved.
このハンドメイド作品について
ステンシルと刺繍でつくるベビー用のメモリアルフレームです。
赤ちゃんが生まれた記念に。
材料
作り方
-
- 1
-
ステンシルシートに足型の形をなぞり、カッターで切り抜く。
-
- 2
-
布の上にステンシルシートを置き、マスキングテープで止める。
-
- 3
-
ステンシルスポンジブラシでポンポンと叩いて色をつけていく。このとき、実際の足型の濃淡に合わせて色をつける。
-
- 4
-
足型を見ながら、足のしわを白い刺繍糸2本取りでバックステッチで刺繍する。
-
- 5
-
クロスステッチの下書きを書く。名前、誕生日、体重と身長をセンター合わせで。
-
- 6
-
布に抜きキャンバスを貼り、
その上からクロスステッチ(2本取り)で刺繍していく。このとき、センターから刺していくとバランスがとれやすい。
-
- 7
-
全部刺し終えたら、抜きキャンバスを毛抜きで抜いていく。
-
- 8
-
アイロンをかけて、フレームに入れて完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
☆足型とクロスステッチの大きさのバランスや、フレームに入れたときの位置を考えて作っていくこと。
☆布用絵の具はすぐに乾いてしまうので、ちょっとずつ出して使うことと、
筆は使い終わったらすぐに洗い流してください。
☆ステンシルシートがなければクリアファイルで代用できますが、
切りやすいように、なるべく厚みの薄いものを使用すると良いです。
「ベビー、足型、ステンシル、クロスステッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター