トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>*すずめのフェルトブローチ*

Copyright © michikuru
このハンドメイド作品について
いつも散歩をしている川で見かけた野鳥をモチーフにしたフェルトブローチです。色とりどりのフェルトを羽の模様にあしらって。
作り方
-
- 1
-
鳥の形に切ったフェルトの上に、さまざまな色のフェルトで羽の模様を描いて行きます。フェルトでつくった模様は、ボンドで接着。
-
- 2
-
模様を接着したら、本体の裏面のフェルトを用意。表面のピンク色に合う色を選んで。
-
- 3
-
本体の表と裏を重ねて、ブランケットステッチで縫い合わせていきます。刺繍糸は、華やかな色をチョイスします。
-
- 4
-
綿をつめたら、裏面にブローチの金具を取り付けて完成です。
-
- 5
-
もう少し詳しいつくりかたは、以下のページにあるので参考にしてください。
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/23892.html
このハンドメイド作品を作るときのコツ
すずめは、茶色っぽい鳥ですが、あえて鮮やかな色合わせに挑戦してみてください。
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター