トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>収納いっぱい☆母子手帳ケース

このハンドメイド作品について
大切なお友達が10年ぶりに赤ちゃんが出来ました♪とてもとてもうれしくて気持ちを沢山込めて作りました。これはママに・・これからは赤ちゃんに何か作ろうかな。心からおめでとう☆☆
作り方
-
- 1
-
表紙になる布と同じ大きさの布に接着芯を張る。
-
- 2
-
カード入れのパーツに好きなレースを付ける。ポケットも好みで作っておく。
-
- 3
-
右下に付いてるチャックのパーツを作る。
-
- 4
-
1で作った表紙と同じ大きさsの布に、2と3で作ったパーツを縫い付けていく。
-
- 5
-
4で作った物と、表紙の裏同士を重ねて周りをバイヤステープでぐるりと縫う。
-
- 6
-
最後にスナップボタンを付けて完成☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
型紙も無く、作り方も判りにくくてすいません。いつもだいたいで作ってます・・。たくさん重ねて縫うのでカード入れなどのパーツの布はあまり厚くないほうがいいと思います。表紙は、麻の入った厚めの布を使いました。
「母子手帳ケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター