トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>鈎針クロシェのリース☆

Copyright ©hiinya http://ameblo.jp/hiinya/
このハンドメイド作品について
クロシェのアクセサリーがかわいくて大好きなのですが、つける勇気がないのでリースにしてはどうかなと思い製作しました。
作り方
-
- 1
-
1.レース糸でお花や葉っぱモチーフを編みます。
-
- 2
-
2.100均一のリースを解いて中の芯にワイヤーでまきつけていきます。
-
- 3
-
3.布を裂きリースに巻きつけます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お花はひとつ編むとアレンジが効く様になるので花びらの多さでサイズを変えていきます。
-
生活に彩りを添える、おしゃれなリースまとめ
飾るだけで、玄関やお部屋がグッと華やかになるリース。リースの歴史は古く、古代ローマ時代に冠として使われたことが由来なのだそう。円形で終わりのない形のリースは「…
「鈎針」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター