トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>キーリング

Copyright ©Rays
このハンドメイド作品について
ペイントマーカーを使って自由に絵を描いてみます。今回は簡単なパンサー柄でキーリングを作ってみます。
材料
作り方
-
- 1
-
キーリングとペイントマーカー(黒・茶)を用意します。
-
- 2
-
ラインストーンを用意します。今回はジェット、スモークトパーズ、ライトコロラドトパーズを使用します。
-
- 3
-
キーリングに茶色のペイントマーカーでパンサー柄を入れていきます。
-
- 4
-
次に、茶色を描いた部分の回りに黒のペイントマーカーで縁を足していきます。
-
- 5
-
両面とサイドに柄を入れて、乾いてからボンドをハートの半分程度塗ります。
-
- 6
-
ボンドを塗った上から同じ色のラインストーンをそれぞれ乗せていきます。
-
- 7
-
残り半分も同じようにしていきます。
-
- 8
-
次はサイドもラインストーンを乗せていきます。
-
- 9
-
裏面も入れたら完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ペイントマーカーで絵を描き、その上からラインストーンを置くとコントラストがはっきりとしてきれいに見えます。
「ラインストーン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター