ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

マカロン風コインケース

お気に入りに保存 27人

投稿者: kayoty

マカロン風コインケースの作り方

このハンドメイド作品について

娘のために購入したスパンコールやビーズ、全然使わないから、もったいないと思って、レース糸で編んでみたら…できました。

材料

道具

作り方

  • 1
    ①レース糸にスパンコールを通します。
  • 2
    ②1段:輪を作り、6目編みます。
    2~10段:6目づつ増やして編みます。
    ※1目に1枚ずつスパンコールを編み込みます。


  • 3
    ③11~13段:スパンコールを入れず、増やし目せずに編みます。

    これを2枚作ります。
  • 4
    ④ファスナーを付けます。
  • 5
    ⑤上下ファスナーを付けたら、ファスナーのお尻と頭が隠れるように、マチを編んで、縫いつけます。
  • 6
    ⑥内側もファスナーのお尻と頭が隠れるように、マチを編んで、縫いつけました。
  • 7
    ⑦内布を縫いつけます。
  • 8
    ⑧上下に内布を縫いつけました。
  • 9
    出来上がり♪
    ピンクのほうには、マチ部分に鎖5目でボールチェーンをつけられるループを付けました。
  • 10
    500円玉を横にして、5枚は軽く入ります。
    もっと、ちっちゃいコロンとしたのをイメージしたのですが、ファスナーの長さに合わせたら、こうなっちゃいました。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

スパンコールやビーズを1目に1つ入れると、かなりボリュームが出てしまうので、要改良です・・・。

kayotyさんの人気作品

「コインケース、ビーズ、スパンコール」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.