トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>封筒・便せん>消しゴムハンコで飾ったぽち袋

Copyright © poko Handgemacht
このハンドメイド作品について
消しゴムハンコをいっぱい作っていくうちに、可愛いオリジナルのぽち袋を作ろう!とふと思って作りました
作り方
-
- 1
-
A4サイズのカラー用紙とトレーシングペーパーに、それぞれぽち袋の型に沿って書き、切り抜く。(このとき、カラー用紙の方を少し小さめにする)
-
- 2
-
それぞれ、糊で貼り合わせて袋状にする。
-
- 3
-
カラー用紙で作ったぽち袋に消しゴムハンコを押して可愛く飾る。
-
- 4
-
トレーシングペーパーで作ったぽち袋に3のカラー用紙で作ったぽち袋を入れる。(2重にする)
-
- 5
-
更に!トレーシングペーパーに「ありがとう」とか「ほんのきもちです」とかのメッセージのハンコを押す。(または手描きでもOK)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
2重になっているので丈夫だし、トレーシングペーパーでうっすら模様が見えてナチュラルな感じに仕上がります。
#
ぽち袋、消しゴムハンコ、紙
,
「ぽち袋、消しゴムハンコ、紙」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター