トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>くるみボタンで結び目無しのヘアゴム

©design by kata19a
このハンドメイド作品について
今や定番のくるみボタンのヘアゴム。
後ろもすっきりとした見栄えで作ってみました。とても簡単です^^
作り方
-
- 1
-
お好きな布でくるみボタンを作ります。
ステッチ図案は以下よりDLできます。http://kata19a.blog112.fc2.com/blog-entry-78.html
-
- 2
-
リングゴム、丸カンを用意します。
丸カンは、リングゴムの太さよりも
少し大きめサイズをご用意くださいね。
-
- 3
-
丸カンをくるみボタンの金具に引っ掛けます。
-
- 4
-
引っ掛けた丸カンに、
リングゴムを通して 丸カンを閉じます。
-
- 5
-
髪に引っかからないように、
丸カンはしっかりと閉じてくださいね。
-
- 6
-
できあがりです^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
私はいつも27mmのくるみボタンで作っていますが、
好みに応じて色々なサイズで作ってみてくださいね^^
「くるみぼたん」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- smile_no1_21 さん
-
初めまして、くるみボタンでヘアゴムを作ったのですが、ゴムの結び目でずぅ~っと悩んでいました。
そんな時、こちらを拝見してなるほど!!と納得!
裏側に丸く切ったフェルトなどを張り付けて金属部分を隠してもいいですね。 - 2012/5/30 11:15
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター