トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>アクリルダスター

Copyright ©-**hirochi**-
このハンドメイド作品について
委託販売で人気のあったアクリルダスターをあらためて編み図にしてみました。
ブログにもよかったら遊びに来てください♪ http://hiroc
作り方
-
- 1
-
材料資料の編み図をもとに
作成してください。
かぎ針8号で作り目を32目編みます。
1段目は作り目からシェルの模様編みをします。
-
- 2
-
2段目からは模様の鎖編みをすくって模様を編みます。
-
- 3
-
模様編みを8段編んで両端を色を変えてピコット編みにして完成です。
注)アクリルたわしはアイロンをかけられないのでこのまま使用してください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
作り目から編み始めるときに一つの目にたくさん長編みをするので目がつぶれて数えにくいので気をつけてください。
「エコたわし 」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- miyuu_miyuu さん
-
こんにちは。
簡単な編み方で、使いやすいダスターが出来上がり嬉しいです。
これで、窓を拭きます。
レシピを、ありがとうございます。
これからも、素敵な作品を作り続けて下さい。 - 2018/1/12 16:26
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター