ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

100均アイテムとPC印刷で作るボードディスプレイ

お気に入りに保存 2人

投稿者: イチカワ

100均アイテムとPC印刷で作るボードディスプレイの作り方

このハンドメイド作品について

100均のものでボードディスプレイを作れないかと考えました。テーマは季節。上段がハロウィンで下段がくるみ割り人形とクリスマス。
作品の過程撮るの忘れました(-_-;)

材料

  • コルクボード(100均)
    1
    楽天市場
  • クラフト紙か封筒を切り取ったもの(100均)
    コルクボード内枠の長さと同じ長さ
    楽天市場
  • 厚紙または色画用紙シール千代紙など
    A4サイズ
    楽天市場
  • 貼れるボード(100均)
    5ミリ以下 A3サイズ
    楽天市場
  • 留めピン
    適量
    楽天市場

作り方

  • 1
    上段から。
    コルクボードの内枠に合うように、貼れるボードとクラフト紙を貼り合わせます。
  • 2
    『上段』
    丸い円はコンパスで、黒いところはシール千代紙。あとはPCで印刷したものをどんどん貼り付けます
    『下段』
    上段と同じくどんどん貼っていきます。
  • 3
    ボードに貼ったものを木のボードにピンで留めます。
    あまり厚みがあると、ボードにピンが留らなくなるので、3ミリ以下が良いと思います。
    コルクボードの外枠を塗るのもいいと思います☆

このハンドメイド作品を作るときのコツ

画像編集ソフトなどがあるともっと便利です(^-^)

イチカワさんの人気作品

「100均材料 ボードディスプレイ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.