ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

かぎ針編みのティーコジー

お気に入りに保存 7人

投稿者: ricotto_et_nene

かぎ針編みのティーコジーの作り方

このハンドメイド作品について

ティータイムを楽しくするアイテムをという事でシンプルなティーコジーのレシピをご用意しました。写真のようにトップに色の輪っかを付けてもいいですし、好きなブローチをつけてアレンジするのもいいですね。(写真は輪っかバージョンです)

材料

作り方

  • 1
    くさり目を100目編み作り目にします。(約23cm)

  • 2
    輪にするため、端と端を引き抜き編みでつなげる。
  • 3
    3目立ち上げて長編みをすすめる。

    ☆このとき中表になります。
  • 4
    次の段以降は畝編みですすめる。
    3目立ち上げて外表になるように反対方向へ進む。

    ☆畝編みは外側の目をひろいながら編む。

    ☆表裏で編む事で生地に模様ができます。
  • 5
    9段まで3,4を繰り返す。
  • 6
    10段目より減らし目し形成して行く。(1段ごとに合計10目減らす。)

    ☆10段目は10目ごとに1目減らす。
  • 7
    11段目は9目ごとに1目減らす。
  • 8
    6.7の要領で1段につき10目ずつ減らして行く。
  • 9
    残り10目になったら目を全てひろい一気に引き抜いてしぼる。
  • 10
    最後にふちをこま編みで5段編む。

    ☆この時、編み針を6号にサイズダウンすると編みやすいです。
  • 11
    出来上がり。

    ☆写真はきれいな色のヒモをつけてアレンジしたものです。
  • 12
    お気に入りのブローチをつけてアレンジするのも素敵ですね。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

レシピではコットン糸を使用しています。力を入れすぎると糸が伸びず編みにくくなってしまうので、リラックスしてゆったりと編んでみて下さいね。

12の写真のようにお好きなブローチをつけたり、11の写真のようにトップにきれいな色のヒモをつけたり、きれいな色の内布を張ったりするのもいいですね。

ricotto_et_neneさんの人気作品

「かぎ針」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.