トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ピンクの苺BOX

このハンドメイド作品について
お友達の子供さんへのプレゼントで作りました。小物入れに使えるように・・
ピンクで可愛くしてみました。
材料
作り方
-
- 1
-
10cm丸の箱にフェルトを巻きつけるようにボンドでつけます。
中の分と同じ長さで(箱の高さx2倍)少し5mmほど長めのほうが良いです
-
- 2
-
底の丸の部分もカットして側面と縫い付けます
その後に装飾レースとリボンをボンドでつけます
乾いた後に内底の丸をボンドで貼り付けます。
-
- 3
-
上蓋は同じ大きさの厚紙をカットして丸にカットしたフェルトではさむように縫っていきます
-
- 4
-
後はクリーム・イチゴとボンドでつけます
(作り方は、お誕生日ケーキを参考にしてください)
-
- 5
-
リボンテープをリボンに結んで回りにボンドで接着して出来上がりです
-
- 6
-
今回、作り方を写真に撮らなかったので説明が不十分かもしれません。
すみませんm(__)m
このハンドメイド作品を作るときのコツ
蓋の厚紙はしっかりとしたものが良いです
自分の好きな色のフルーツで作ると良いと思います
-
本物みたいに美味しそう!「フェルトスイーツ」をハンドメイド♪
気温も少し下がってきて過ごしやすい季節になると食べ物も美味しさが増しますね♪秋の味覚で作ったスイーツも良いけれど、こちらは見て楽しい、触って楽しいフェルトのス…
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター