トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リネンで作る裂き編みシュシュ☆

Copyright ©design by sharamonetto
このハンドメイド作品について
裂き編みシュシュ。
もの凄く簡単に出来てしまいます。
糸もミシンも必要なし!
ちょっとしたあまり布で30分で出来上がり!
作り方
-
- 1
-
へアーゴムを輪の状態で1本用意します。
-
- 2
-
用意した2本の裂いた布の端を結びます。
-
- 3
-
ゴムに繋げた布のテープを結びます。
はじめは外側から。
次に内側→外側→内側→外側→内側→外側…
とどんどんテープを結んで行きます。
-
- 4
-
最後に結びはじめまで結び終わったら、2度堅く結んで終わりです。
テープがあまってしまったら、気に入った長さに切りってみたり、端は編み目に入れてしまって処理する方法もあります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ほんと簡単にできちゃいます。
はぎれなんかを繋げたりしちゃっても可愛いかも☆
今回はリネンで作りましたが、
編むと堅くなってしまうので、
柔らかい生地で作るのもよいかも知れません。
とっても簡単なので、
色々な生地で挑戦してみてくださいね☆
「はぎれ シュシュ 」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター