トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ぶきっちょさんも絶対作れる!かんたんシュシュ

Copyright ©qulik.;design by shena*
このハンドメイド作品について
先日雑貨屋さんで見かけて印象に残ったデザインだったので、はぎれを使って作ってみました♪
針も糸も使わずに作れるので、ほんとにすごーくかんたん!!
使い道に困ったはぎれの再生レシピとしてもぜひどうぞ;)
作り方
-
- 1
-
幅1~2cm×長さ10cmくらいではぎれをカットします。
-
- 2
-
【POINT!】
目の荒いリネンなどは強度がないので布目に沿って裁断しますが、
ほとんどの布はバイアス(斜め45度)で裁断した方がほつれにくくなって扱いやすいと思います◎
-
- 3
-
レースも同じくらいの長さにカットします。
-
- 4
-
はぎれとレースをランダムにゴムに結んでいきます。
固結びじゃなくても結構しっかり止まるので、1回キュっと締めればOKです◎
-
- 5
-
途中でチェーンをはさんで、ゴムと一緒に芯にし、結びます。
今回は1ヶ所で2~3連にしていますが、等間隔でぐるっと1周させてもまた雰囲気が変わってかわいいと思います♪
-
- 6
-
お好みのボリューム感になれば、完成です♪
お粗末様&お疲れ様でした!
-
- 7
-
わかりにくいけど、実際に髪に結ぶとこんな感じになります:)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
むずかしい点は本当にひとつもないので、
どなたにでもかんたんに、手早く作っていただけると思います。
素材を変えたり、多色使いにしたり、ぜひお好みのアレンジで作ってみてください♪
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター