トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ラミネート生地で作るペットボトルホルダー
Copyright ©*Yuko*
このハンドメイド作品について
ストラップが取り外し可能なペットボトルホルダーを作ってみました。
ラミネート生地で作ると、汚れもつきにくくてアウトドアのお出かけにピッタリです。
もちろんラミネート以外の生地でも作れます。
材料
作り方
-
- 1
-
【Dカンを取り付ける1】4cm×4cmのラミネート生地を図のように1.5cm巾になるよう左右から折って数ミリ重ね、重なり部分をミシン掛けします。
-
- 2
-
【Dカンを取り付ける2】
図を参考に、側面の生地を横長になるよう置いた状態で、左右の端から6.5cmの位置に1で作ったパーツの中心がくるように置いて縫います。
-
- 3
-
【Dカンを取り付ける3】
図を参考にラミネート生地を折ります。
-
- 4
-
【Dカンを取り付ける4】
3で折り曲げた部分を図のように縫い、しっかりと本体に縫い付けます。
-
- 5
-
【本体上部を取り付ける1】
本体上部用薄手の生地(今回はナイロン生地を使用)を、図のように折り目は裏側にくるようにして三つ折りで縫います。
-
- 6
-
【本体上部を取り付ける2】
5で縫った生地と保温シートを図のように上端で重ね、端から5mmくらいの位置を縫って縫い合わせます。
-
- 7
-
【本体側面を縫い合わせる1】
図のように外表に保温シートとラミネート生地を合わせ、ラミネートの上端を折り返して、上から7mmくらいの位置を縫います。
-
- 8
-
【本体側面を縫い合わせる2】
本体上部の生地を折り上げます。
-
- 9
-
【本体側面を縫い合わせる3】
ラミネート生地側を見て、ラミネート生地の上端から2〜3mmのところを縫います。
-
- 10
-
【本体側面を完成させる】
図のように本体側面を中表にして端を縫い合わせ、バイアステープでくるみます。
-
- 11
-
【本体底部分を縫い付ける1】
底用のラミネート生地と保温シートを重ねて側面の生地と縫い合わせます。かなり縫いにくいので、仮縫いしてからミシン掛けするといいと思います。
-
- 12
-
【本体底部分を縫い付ける2】
側面と同様にバイアステープで縫い目をくるみます。
-
- 13
-
【ワックスコードを通す】
表に返し、本体上部の三つ折り部分にワックスコードを通し、コードストッパーもつけて、コードの端を結びます。
-
- 14
-
【ストラップをつける】
アイビーテープの両端にナスカンを通してからテープの端を縫い止めてストラップを作り、Dカンに付けたら完成です。リュックカンも使うと長さ調節もできていいですね。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ラミネート生地をミシン掛けする時は滑りにくいので、ソーイング用シリコン剤を使うと、
生地がよれにくくきれいに仕上がります。
手作り経験のある方はお分かりかと思うので、バイアステープの処理やストラップの作り方の説明は
省略させていただきました。ご了承ください。
-
暑い夏はこれで乗り切りたい!「熱中症予防」グッズの作り方まとめ
今年の夏も暑くなるようですね!まだまだマスクを着けている方が多いので、気づかないうちに熱中症になってしまうことも。また急に暑さがやってきたので、体が対応できず…
「ペットボトルホルダー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット