トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リングタグ

このハンドメイド作品について
前出のリングストラップのミニバージョンです。
こちらは、挟み込み部分が少ないので、ベルトループなどに取り付け可能ですが、
使用目的によっては、足長のカシメで留めてしまってもいいかと思います。
材料
作り方
-
- 1
-
材料資料を印刷し、極厚接着芯は表用に、普通厚接着芯はウラ用に用いて、それぞれ型紙に記載通りの枚数をカットする。
-
- 2
-
それぞれの接着芯を、縫い代1cm分を考慮して該当生地に配列し、アイロンで貼り合わせ、カット。
-
- 3
-
表生地にウラ生地片側を写真のようにセンターのみ折り、中表にあわせ・・・工程4に続く
-
- 4
-
その上に、反対側のウラ生地を乗せ、外周のみぐるりとステッチ。
-
- 5
-
裏側センターの重なった部分より表に返す。
-
- 6
-
それぞれの外周にステッチを施す。
-
- 7
-
材料資料を参考に、穴あけをし、金具を取り付ける。
-
- 8
-
材料資料を参考に、二つのパーツを縫い合わせ、完成♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
表生地に合わせる接着芯は、極厚がベストです。薄手の場合は重ねてもいいかもしれませんね。小さくカーブが多いので、ステッチはやや難しいですが、慌てずゆっくりするといいと思います。
-
感謝の気持ちを伝えたい♪父の日のプレゼントまとめ②
今年の父の日は6月20日です。お父さんへ、「いつもありがとう」の気持ちを、プレゼントと共に伝えませんか?お子さんから贈られる心のこもった手作りのプレゼントなら…
「キーホルダー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター