トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>カードケース、名刺ケース、小銭入れ

Copyright ©MMM【tomomi】
このハンドメイド作品について
連絡先を簡単に交換できるように名刺を作ったのですが、名刺を入れるケースがない!!…という事で自作しました★
材料
-
- ・本体布(表と中、1枚ずつ)
- たて22.5cm×よこ12cm
-
- ・しきり布1枚
- たて32.5cm×よこ12cm
-
- ※それぞれの布に接着芯
- 本体布&しきり布のサイズ参照
-
- ※バイアステープ
- 適量
-
- 留め具やボタン
- お好みで
作り方
-
- 1
-
「しきり」から作ります。
お好みの接着芯を貼って下さい。
-
- 2
-
表を中にして半分の折り、アイロンをかけます
-
- 3
-
画像の様に折ります。
1枚の布が、山、谷、山になるように折ってアイロンをかけて下さい。
(説明がヘタですみません…)
-
- 4
-
山になる部分をそれぞれミシンで縫います。
下部はまとめてバイアスでくるんで縫います。
「しきり」の出来上がりです。
-
- 5
-
次は本体。
本体布にもそれぞれ接着芯をはって下さい。
厚めがいいと思います。
この時点でボタンもつけて下さい。
-
- 6
-
本体布の表と中生地をあわせて縫います。しつけです
-
- 7
-
下部をバイアスでくるんで縫います。
-
- 8
-
「しきり」と本体布を組み合わせて、左右を縫います。しつけです。
しつけが終わったら、全体をバイアスでくるんで縫います。
-
- 9
このハンドメイド作品を作るときのコツ
生地の厚みにあわせて、使う接着芯の厚みもかえて下さい。
-
新生活準備!「名刺」グッズをハンドメイド★
新しい生活が始まるこの季節、準備しておきたいものの一つが「名刺」社会人デビューだけでなく、お子さんを通じた交流などでも用意をしておくと何かと便利なもの。名刺入…
「名刺入れ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
不織布マスクカバー
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方