トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>✿クリップDE簡単ヒートン✿

このハンドメイド作品について
ストラップを作ろうと思ってヒートンが無かったことに気づいたとき、買いに行くのも面倒ですよね(;´◔‿ゝ◔`)
そんな時は、クリップでササッと作っちゃいましょう!
作り方
-
- 1
-
クリップを使います。形、色はクリップであれば何でも大丈夫です。
ピンクや青等のクリップを使ってもカラフルで可愛いと思います。
-
- 2
-
クリップを真っ直ぐに伸ばします。針金なので、怪我をしないように気を付けてくださいね!
-
- 3
-
クリップの凸凹がまだ残っているので、ペンチで真っ直ぐに直していきます。
ある程度綺麗であれば大丈夫です。
-
- 4
-
クリップ針金の大体真ん中を折り曲げます。
-
- 5
-
ペンチを使ってヒートンの○の大きさを考えつつ曲げます。
-
- 6
-
曲げたら、針金を交差させます。
-
- 7
-
交差させたところをひたすらグルグルねじってください。
この時、針金は縦に並ばないように横に開いたままねじっていくと簡単に出来ます。
-
- 8
-
ずーっとねじっていくと、こんな感じになります。ヒートンらしくなってきましたね!
長さは自分の使いたい長さで止めてください。
-
- 9
-
ペンチから外し、ヒートンの○のところを簡単に調整します。
-
- 10
-
いらない針金をペンチで切り取ります。
ヒートンの先っぽに沿って針金を切ればとんがったところが出来なくなります。
-
- 11
-
出来上がりです!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
所詮はクリップなので、毎回綺麗に作れる訳ではありません。
市販のヒートンだと○の所が開きますが、今回のはただ丸くしているだけなので開きません。ご了承ください。
小さなお子様のいる方は、怪我や誤って飲み込んでしまう恐れがあるので作ったら早めに仕舞うようにしてください。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター