トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単、カワイイ! 子供の絵を入れられるプールバッグ

このハンドメイド作品について
100均のビニール製の書類ケース、2枚を使って作ります!
持ち手も書類ケースから取れるので、他に材料はいりません!
ビニールポケットの中に、子供の描いた絵などを飾れます。
作り方
-
- 1
-
100円ショップの書類ケースは、ビニール製で、ジッパーのついているものです。片面が透明ビニールで、片面がメッシュのビニールでできているタイプのものを、2枚用意します。
-
- 2
-
透明ビニルの面を中表に重ねて、下から4センチのところを縫います。
そのあと、縫いしろを幅3センチのところで切り取ります。これが持ち手となります。
-
- 3
-
持ち手の周囲をミシンがけして、丁度いい場所を決めて持ち手を縫いつけるのですが、
このとき、必ずジッパーを開けて、メッシュのほうの面にだけ縫いつけてください。
-
- 4
-
両脇も縫います。
-
- 5
-
手を入れて立体的なトートバッグの形にしてみて、バッグの底面のマチとなった三角部分をつぶすように縫います。
最後に、ひっくり返して、出来上がりの状態にします。
-
- 6
-
ここが重要なのですが、最後に、上のジッパーの終点になる部分を、手縫いでぐるぐるかがってください。
使っている際にジッパーが抜けてしまわないようにする措置です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ビニール素材ですが、割と普通にミシンで縫えました。縫い目は粗目に設定してください。縫いにくいと感じた部分は手縫いも併用してください。
作り方は下のブログにも書いています。
http://d.haten
「プールバッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター