トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>毛糸1玉で作るハンドウォーマー

このハンドメイド作品について
シンプルな縄編みのハンドウォーマーです☆
少し短めですが、40~50gの毛糸1玉でできます。
手の甲をすっぽり覆ってくれるので、結構温かいです♪
作り方
-
- 1
-
編み図を参考に、棒針6号で編んでいきます。
47段目からは棒蜂4号に変えてゴム編みします。
-
- 2
-
とじ針を使ってすくい閉じで輪にして、親指と人差し指の間に仕切りを作ります。
右手と左手の仕切りの位置は左右対称に。
-
- 3
-
指を出す側(ゴム編みの反対側)で、親指部分と指4本の部分それぞれにかぎ針でふち編みをして完成!
-
- 4
-
着けるとこんな感じです。
どうしても1玉で作りたかったので、小さめです。
幅や長さは作り目の数・段数で調節して下さい☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ゴム編みは1サイズ細い棒針で、気持ちキツめに編むと使用する時にずり落ちにくいです。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多…
「ハンドウォーマー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター