トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ドライブ編みの幅広ストール

Copyright ©手編みでつくる手作り雑貨 ときどき縫い物
このハンドメイド作品について
あたたかいけれど、春にも使える爽やかカラーのストールが欲しくて編んでみました(^^)
モヘア糸を使っているので、とってもふわふわで気持ちいいです♪
出来上がりサイズは、幅37cm×長さ118㎝くらいです。(ホワイト3玉しか持ってなかったので…)
作り方
-
- 1
-
指でかける作り目を58目つくり、図(「材料」にアップしてます)を参考にホワイトで23段編みます。
模様の編み図も「材料」にアップしてます。
ドライブ編みは、全て2回巻きです。
-
- 2
-
24段目で配色糸(グリーン)にかえて、5段編みます。色を変えた1段目は表目になるのでご注意を。
-
- 3
-
続いてホワイト7段、グリーン5段編みます。その後、ホワイトで181段編みます。
-
- 4
-
編み終わり側も、はじめと同じようにグリーンのラインを2本入れて、最後は伏せ止めをして完成です。
-
- 5
-
巻いたり羽織ったり、いろいろアレンジできます☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
糸を代用する場合は、6~8号向けのモヘア糸でゆる~く編んでください☆
-
さっと体温調節!おしゃれで実用的なストールのまとめ
季節の変わり目は、洋服での体温調節が難しいですよね。アウターまでは必要ないけれど、ちょっと体温調節をしたいな…というときは、ストールが便利です。さっと羽織るだ…
「ストール」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
-
エレガントな幅広チュールレースでショーツ作り
-
手編み 透かし模様ヘアバンド
-
手編みアームカバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)