トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>超簡単!ランチベルト★シンプルVer.

Copyright ©*hiyuhayori*
このハンドメイド作品について
男の子や大人でもOKのシンプルなランチベルトです。
作り方
-
- 1
-
必要な長さにカットしたテープの切り口は、ほつれ止め剤(ピケ)や透明マニキュアなどを使うか、火で軽く炙ってほつれ止めをしておく。
-
- 2
-
中表にした飾りテープで織ゴムを挟み、ゴムの幅ぎりぎりのところでテープを縫う。
ゴムを一緒に縫わないように注意する。
-
- 3
-
ゴムからテープをはずし、表に返す。
-
- 4
-
ゴムにテープのリングを通してから、ゴムの両端を突き合わせて振り幅最大(5~7mm)のジグザグミシンで縫い合わせる。
-
- 5
-
手順4の縫い目を隠すようにテープのリングをずらしてできあがり♪
※リングがゆるくてずれてしまうときはゴムに縫いとめる。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
手順2でテープのリングを作るときは、なるべくゴム幅ぎりぎりで縫い合わせます。ゴムに通す時に少しきついくらいの方が、手順5で縫い目を隠した後でゴムとテープを縫いとめる必要がありません。
ジグザグミシンをかけるときは返し縫いをしっかりしてください。
「お弁当」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター