トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>エコバッグ>ミシンで縫うコンビニ弁当用エコバッグ
このハンドメイド作品について
底が16〜23cmのお弁当を水平に入れられるエコバッグです(コンビニで売られている幕の内弁当の大きさくらい)。
ナイロン生地とバッグの内巻きテープを使って、初心者さんでも簡単に作れます。
目立たない色で作って、お父さんの日常使いにも^^。
コンビニ弁当をよく購入される方にオススメです。
道具
作り方
-
- 1
-
【裁断としるし付け】
①型紙を作ります。
4 ページ目の実物大型紙を原寸でプリントしてカットします。
プリンターがない時は、型紙の寸法のように製図してください。
-
- 2
-
②生地を 78cm×43cm にカットし半分に折ります。
-
- 3
-
③中心を合わせてしるしをつけます。
-
- 4
-
④両脇にもしるしをつけます。
-
- 5
-
⑤切り落とす部分に待針を打ち、線の通りりにカットします。
-
- 6
-
【縫う】
⑥ぬいしろ 1cm で持ち手を縫います。
ぬいしろはコロコロオープナーで片側に倒します。
-
- 7
-
⑦バッグの内巻きテープを「入れ口の長さ +1cm」
「持ち手部分の脇の長さ」×2 本 カットします。
-
- 8
-
⑧⑦をコロコロオープナーでたてに二つに折って折りぐせをつけます。
「ミシンで縫うコンビニ弁当用エコバッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「エコバッグ」カテゴリ
-
SDGSにおススメ!ショルダーECOバッグ
- てぬぐいゴム入り巾着 エコバッグ 作り方
- バンダナ 斜めがけ エコバッグ 作り方
- てぬぐい エコバッグ 作り方
- ポケットに収納!!裏地なし!!マチ付きエコバッグ
- ゴムでまとめる!!裏地なし!!マチなしエコバッグ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
- 両面接着芯を使った 隠れマチポーチ
- 簡単!!おしゃれでかわいい!!ペンホルダー
- とっても簡単なのにとってもかわいい巾着袋
- フェルトで作る節分飾り 鬼の作り方
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- セリアカラー接着芯 折りマチポーチ 作り方