トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>女子力の証!?手作りソーイングセット

このハンドメイド作品について
ホテルのアメニティがヒント。軽くてかさ張らないから、毎日持ち歩いて
女子力UPにお役立ち♪
作り方
-
- 1
-
1.プラスチックを写真のように三つ折にする
*3つ折の幅に注意!*
例)中段を5cmとすると、
上段は4cm、下段は3cm程度
-
- 2
-
*写真を拡大してみて下さい*
2.プラスチックの下段の折り目中央(写真の指先辺り)をホチキスで合わせる。
(分かりやすい様、厚紙で
再現中)
-
- 3
-
3.厚紙(プラスチックより
少し小さめ)を1のように
三つ折に。
-
- 4
-
4.セットの中身作成
別の厚紙に糸を巻きつけ、
針をその隙間に挟む
鋏と一緒に、三つ折厚紙に
収納。
-
- 5
-
5.プラスチックに好きな装飾を施す。
4の厚紙をプラスチックに
挟み、三つ折の上部を下部の
下に潜らせる。
ホチキスがストッパーになり
三つ折が固定される。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
説明がややこしいけども、やってみたら簡単。
プラスチックを使ったので丈夫になります。装飾は、食器洗剤のパッケージに
ついてたナイロンラベルを再利用。両面テープで貼ってます。
「女子力の証!?手作りソーイングセット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター