トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>レース調ブレス(二連)
このハンドメイド作品について
レース調ブレスレットを、今度は二列にして編みました。作るのに手間と時間がかかりますが、難しくはないです。
楽天オークションで出品しておりますので、良かったら、見に来て下さい。
http://my.a.m.rakut
材料
作り方
-
- 1
-
レース調ブレス(二連)の作り方 この図通りに編んでいきます。
※ ブレスレット(白)と同じ作り方です。
※ 見えづらい場合は画像を保存して、ズームして見て下さい。
-
- 2
-
丸小(ピンク)を、90cmにカットしたテグスに通し、図の通りに交差させます。
-
- 3
-
図の通りにビーズを通していきます。
※ この時に、内側(この図では右側になります)になる所の丸小は、ピンク系色の透明色のものを使います。
-
- 4
-
出来ましたら、手順2と3と同じ編み方で作り、適度な所で固結びして、テグスを処理します。
※ この部分が、手順1の図の赤線の所になります。
-
- 5
-
新しいテグス(90cm)とビーズ、手順2~4と同じ様に編みます。
※ ここで透明ピンクの丸小を拾いつつ、編みます。
※ この部分が、手順1の図の青線の所になります。
-
- 6
-
新しいテグス(30cm)で、この図にある、△の部分のビーズを拾います。
-
- 7
-
手順6の図の様に◇と〇の部分まで拾ったら、新しいパールと丸小を通し、▲の所で固結びしてテグスを処理します。
※ ここが手順1の図の緑色の線の部分になります。
-
- 8
-
もう片方も手順6、7と同じ方法で作ります。
※ ここが手順1の紫色の線の部分になります。
-
- 9
-
ブレスレット部分に、丸カン(小)で引輪と板カンを付ければ、完成です。
「ピアス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター