トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>スノー・モチーフ

このハンドメイド作品について
雪の結晶を型どったビーズモチーフです。
形は複雑そうに見えるけど、材料は少量で用意できるし、ほとんど同じ手順を繰り返すだけなので、簡単ですよ(^-^)/
作り方
-
- 1
-
表面を作ります。
最初に丸小を5個通したら
次の丸小で交差させ、図の通りにビーズを通していきます。△の所まで編めたら、モチーフを裏返します。
-
- 2
-
次に裏面を作ります(図の斜線になっている部分は拾う所です)。モチーフを裏返したら、外側のビーズを拾いながら、編んでいきます。
-
- 3
-
図の□の所までビーズを通したら、外側ではなく内側で交差させ、内側の丸小に通してから、外側までテグスを通します。
-
- 4
-
最後に、外側のソロバン型を拾いつつ、丸大4個で輪を作っていき、一周したらテグスを固結びして、処理したら完成です。
-
- 5
-
※ 写真に載っている小さなモチーフの材料です。
特小(白)12個、丸小(白)24個、ソロバン型(3mm/白)6個、俵型(3mm/水色)、テグス(約50cm)。
-
- 6
-
作り方は同じなので、大きい物と組み合わせて、アクセサリーやストラップを作ってみるのもいいですよ(*^-')b
「ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター