トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>ぬいぐるみ>☆ゆるキャラなウサギ☆

Copyright ©yunyun
このハンドメイド作品について
雑誌に載っていたぬいぐるみが可愛くて、いらない洋服で作ってみました。もともと欲しかったぬいぐるみに似ているかビミョーなところですが、手縫いで頑張って作ってみました(^^)d
作り方
-
- 1
-
いらないワンピースにチャコペンで、完成するサイズより少し大きめに線を書いてください。型紙はないので、自分の作りたい大きさでお願いします。
ハサミで切っていきます。
-
- 2
-
フェルトで目、鼻、口を作って縫っていきます。
-
- 3
-
2枚とも表側を合わせて縫っていきます。
-
- 4
-
綿をつめられる程度隙間を残して、隙間から表側の面に返して綿をつめていきます。
-
- 5
-
綿をつめ終わったら、残りを縫います。これで完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
今回の綿の量だと、クタクタな感じに仕上がります。もう少し、しっかりした感じにしたい場合は綿の量を増やした方がいいと思います。
「ぬいぐるみ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ぬいぐるみ」カテゴリ
-
★クリスマス・オーナメント★星の精★
-
かわいいマスコット人形”マシュマロ”ちゃん
-
簡単 ぬいぐるみ キーホルダー 作り方
-
フリースで作るジャックオウランタン
-
お出かけフニータの様子だよ
-
フニータの仲間たち
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター